毒親である母親にお金を送るべきでしょうか? 母子家庭育ちです。 一昨年結婚し... 家族関係の悩み - 薬剤師の知恵をシェアする「薬剤師Q&A」。薬剤師Q&Aで、薬剤師の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ

毒親である母親にお金を送るべきでしょうか? 母子家庭育ちです。 一昨年結婚し...

薬剤師 薬剤師,不動産ローン,分譲,マンション投資,中古物件
毒親である母親にお金を送るべきでしょうか? 母子家庭育ちです。 一昨年結婚し、昨年出産しました。 産休育休中です。 母親は女手ひとつで私を立派に育てたと思っています。恩をきせてくる ひとです。 働かず保健、年金も払っておらず、借金があるようです。 祖母にお金を工面してもらっているそう。 わたしの妹は人格障害、DV、アルコール依存症で入院歴があります。その手配はわたしがやりました。 弟は結婚し、今年子供が生まれるそうです。 わたしは薬剤師なので、母親にも祖母にも高給取りだと思われていますが、彼女らが思うほどの収入はなく、大学の学費や奨学金等も返済中です。 これまでに累積400万円以上は母親に送っています。 10年前、毒に侵されきっていたわたしは摂食障害になり、拒食症からの自殺未遂をしましたが、母親は知らなかったの一言で片付けるようなひとです。 心配してくれた友達のおかげで自立し、家を出ることができました。 母親はお金のムシンや、困ったときだけ私に電話をしてきます。 結婚するときは残念がられ、妊娠したときも残念、で、お金を50万円送れとすぐに切り返す、臨月に電話してきて、大丈夫か?と言ってきたかとおもうとやはりお金を30万円送れというのでさすがにわたしも病み、心療内科受診にて先生から親とは縁を切れといってもらえたのでとりあえずその通りにして、今に至ります。 最近になって、毒親という言葉を知り、ネットで見たチェックリストのほとんどが自分に当てはまり、驚愕していたところです。 以後、わたしも毒親と対決というのをしたいと思っていたところ、祖母からの電話で、母親にお金を送りなさい、どんなでも自分の親であることに変わりはないのだからと言われてしまい、悩んでいます。 思い返すと祖母も私の毒になっていたなあと感じますが、もう86歳の彼女へは世間一般のオバアサンへの対応をしたいと思っています。 ただ、孫である私や曾孫よりも自分の娘をとるのだなあと呆れはしましたが。 はやく子供を保育園に入れて働き、母親にお金を送りなさいとのことでした。 私は母親ときちんと対決してからでないとお金を送るのはしたくないのですが、母親は歩が悪いと電話を切って逃げるひとで、話し合いなどできないと思います。 それでも、何事もなかったようにお金を送るほうが正しいのでしょうか?
投稿日時: 2015/02/19 14:02:42 回答数:12
解決日時: 2015/02/22 01:10:38 質問ステータス:解決済みだよ
薬剤師 薬剤師,不動産ローン,分譲,マンション投資,中古物件
ご回答ありがとうございます。 5時ぐらいに返信させていただいたんですが、載っかってこなかったのでいまいち使い方がわからずですが、みなさんのお言葉がありがたいです。 親不孝だ、お金を送るのが当然だ、などの叱咤をいただくのかと思っていました。 母親とは臨月のときの一件以来連絡をとっていませんが、あらためてきちんと対決をして、縁を切るのが最善かなと思いました。
ベストアンサー
毒親=対決となっていますが、必ずしも対決する事はないかと思います。 対決して得られるものはありませんので、自分の気持のふんぎりをつけるのはいいかもしれませんが。 そこにこだわりすぎている気がします(AC特有の白黒思考かな、と) ネットだけで毒親という言葉を見ると「対決!絶縁!」となっていますが、必ずしもそうではないと思います。 対決も絶縁も対処法のひとつかと思います。 (自分は疎縁という感じです) 元となった「毒になる親」は既読でしょうか。未読でしたらご一読ください。 確かに「対決」という項目はありますが、訳の関係上その様になったとは聞いた事があります。 対話のようなニュアンスっぽいです。 どちらにしても対話や対決は諸刃の剣でこちらが相手に求めている部分が少しでもあると参ってしまう可能性の方が高いです。 絶縁状をたたきつける、その様な考えでなさるならいいですが、たたきつけるくらいなら何も言わず逃げた方がいいかなと思っています。 無駄な事はやらない、逃げるというには話が通じない相手に対する一番労力を使わず自分を守る方法だと思います。 お金は今後送金しないほうがいいかと思います。 今までのは手切れ金と思ってやれる事はやったと思ってください。 あなたの心療内科通い、妹さんの精神疾患はその様な家庭環境が影響していると思います。
補足
質問者からのコメントありがとうございます。 本は読んでいませんが、これから読もうとおもいます。 わたしの対決というのは、母親に何か謝罪や改心を求めるものではなく、全ての気持ちを伝えて、自分がスッキリしたいというかんじです。伝える行為がわたしなりの対決だと思います。 皆様のお言葉もすごい力になりました。本当にありがとうございます。
コメント日時: 2015/02/22 01:10:38
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み





毒親である母親にお金を送るべきでしょうか? 母子家庭育ちです。 一昨年結婚し...



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA